トモエリバーFP ペーパーパッド発売開始!!

web-正面拡大_TMR-A4LW_1

トモエリバー文具用52g/㎡を使用した “トモエリバーFP ペーパーパッド” が新しく生まれ変わりました。

赤い表紙のペーパーパッドをお持ちの方も多いと思いますが、今回、当社では、表紙を黒にしてシックな印象を目指してみました。本文と吸取紙(竹を使用した高級和紙)はそのままに、罫線入りの下敷きは付属していません。これは、トモエリバー文具用のなめらかな書き心地を体験していただきたい思いがあり、下敷きは割愛させていただきました。

09_TMR-A4LW

新しいペーパーパッド発売するにあたり、A4サイズに加えてA5サイズもラインナップに加わりました。コンパクトなA5サイズは、もち運びにも便利で、デスクの上に置いてもスッキリ収まります。

15_TMR-A4LW

A4サイズ¥1,500+税  A5サイズ¥850+税

 

TEXT:開発部 鈴 木  亨(すずき とおる)

 

“万年筆ですぐ描ける! Simple Sketch” でトモエリバーFPが掲載されます

simple_sketch_by_

著者 兎村綾野さんによる“万年筆ですぐ描ける! Simple Sketch(シンプルスケッチ)”が2017年11月上旬発刊予定となります。

紙の種類の中で、弊社が販売するトモエリバーFPが万年筆専用紙として掲載されています。

万年筆の種類・特性やメンテナンス、スケッチ&イラストの描き方が解説付きで丁寧に分かり易く編集されているので、ビギナーの方から日常的に万年筆の使用に携わる方まで参考になる1冊となっています。

TEXT:鈴 木  亨(すずき とおる)

“趣味の文具箱 vol.43”にトモエリバーFPの記事が掲載されました

170908_hobby_box_vol43_front

本日発売の “趣味の文具箱 vol.43” にトモエリバーFP の記事が掲載されています。

特集記事の「良い紙で書きたい」で、様々な紙を用いた測定が行われていますので、大変興味深く読ませていただきました!!

紙にこだわった特集なので、「いつも自分が使っている紙には、どのような特徴があるのか?」と興味のある方は必読です!!

TEXT:開発部 鈴 木  亨(すずき とおる)

“趣味の文具箱 vol.42” にトモエリバーFPの新製品が掲載されました!

本日6月16日(金)に発売されました “趣味の文具箱 vol.42”。

万年筆ファン・インクファンはもちろんですが、文具好きの方々にはお馴染みの専門誌ですね!!

hobby_box_42-cover_600x600

今回、“ 文具箱通信 ”のコーナーで掲載された新製品は、当社が4月に発売した “ トモエリバーFP ドットグリッド ” です。

万年筆との相性が良く、高い評価を頂いているトモエリバーFPを使用して、いつもと違う筆記特性の違いを楽しんでみては如何でしょうか?

TEXT:開発部 鈴 木  亨(すずき とおる)

 

 

 

上質ケントブック6月12日(月) 出荷開始

limited_kent_book

身近にスケッチの楽しみに興味を持ってもらえるように、価格を抑えたケントブックを数量限定で6/12(月)より出荷開始となります。

たくさんスケッチをしたい方や、デザインが上手にできなくても、気にせずに満足いくまで描きたい方へ最適です。ケント紙特有の滑らか描き心地が楽しめるケントブックです。

1冊20枚綴 A4サイズ¥400+税 / B5サイズ¥300+税

TEXT:開発部 鈴 木  亨(すずき とおる)